今年楽しませてくれた桜たち

この記事を書いている人 - WRITER -
1972年 福島県双葉郡浪江町生まれ 元々は父親が酒ディスカウントとしてやっていたお店を専門店に方向転換し、福島県いわき市平で自分の好きな日本酒と本格焼酎を販売する酒屋『酒のしのぶや』三代目店主です。酒屋ですが正規販売店として児島ジーンズも販売しています。小学校6年生から続けて柔道は参段。最近はソニーα6000で写真を撮るのが好きです。
今年も色々な桜を楽しむことができました。
まだ咲いていないところもあるようですが我が家の枝垂れ桜は先日の強風ですっかりと葉桜になってしまいましたけど、楽しめる時間が短いから思いっきり楽しもうって思って色々な場所の桜を楽しんだりしてるんじゃないかって、今年は特にウチでの花見イベントもあったので楽しめた気がします。
これは今年最初に見たいわき市勿来町に咲いていた河津桜です。
一箇所だけでしたけど綺麗に咲いていました。
我が家の枝垂れ桜も僕たち家族だけじゃなくお客様も楽しませてくれました。
これは近所に咲いていた桜でこの時満開でした。
これはいわき市小川町にある諏訪神社の桜で去年も奥さんと一緒に夜桜を見に行ったので、今年も見に行きましたけどライトアップされた桜がとても綺麗でした。
実は我が家にはもう一つ桜がありまして母ちゃんに聞いたら八重桜らしく、震災の次の年に浪江町から希望者に配られた鉢植えの桜をそのまま地植えしたもので、毎年小さいながらも綺麗な桜を咲かせ楽しませてくれるんです。
今年も多くの桜を見ることで癒され楽しませてもらいました。
来年もまた庭で花見やりたいなぁ。
Related Posts
この記事を書いている人 - WRITER -
1972年 福島県双葉郡浪江町生まれ 元々は父親が酒ディスカウントとしてやっていたお店を専門店に方向転換し、福島県いわき市平で自分の好きな日本酒と本格焼酎を販売する酒屋『酒のしのぶや』三代目店主です。酒屋ですが正規販売店として児島ジーンズも販売しています。小学校6年生から続けて柔道は参段。最近はソニーα6000で写真を撮るのが好きです。